スタッフブログ

秋の神戸(2019/09/24)

みなさんこんにちは
3病棟看護部です

23日の「秋分の日」を過ぎると夜も長くなり
深まる秋を感じるようになるといわれています

さて、先日、兵庫県神戸市まで行ってまいりました
この日は9月初旬ということもあり真夏日でした

青い空が眩しかったですが写真好きとしては
これ以上ないロケーションでした

海も山もある
自然の中にある神戸

夫婦でまた訪れたい場所のひとつになりました

慣れ親しんだ山口も良いところではありますが
都会の風を肌で感じ感性を育てるのもいいなと改めて感じました

今年も残すところあと3ヵ月ですね。
月日が経つのが年々早くなってきているように感じます(笑)
寒暖差で体調を崩しやすい時期でもありますので皆様注意していきましょう

(看護部 3病棟)

健康管理(2019/09/17)

こんにちは
まだまだ暑い日が続きますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
私は先月の8月24日~25日に福岡県で開催された『認定訪問療法士 第18回認定基礎研修会』に参加させて頂きました
研修会では訪問療法士として必要なマナーやリスク管理の方法、他職種との連携方法、介護保険などについてとても重要な事を学びました参加者の多くは中国地方~九州地方の方が多く、ディスカッションではそれぞれリスク管理・他職種連携・リハビリテーションマネジメントについて行い、それぞれの事業所での経験や疑問点などを話し合いました
今回研修で学んだことを、職場の仲間と共有しよりよいリハビリテーションを提供出来るように切磋琢磨して行きたいと思います
また、皆様におかれましては季節の変わり目ではありますので、体調の変化には十分に御注意下さい
健康管理と言えば・・・・・私は最近運動不足で体は不健康で体重も徐々に・・・(笑)。
さて、我が家ですが去年の12月に新しい家族を招き入れて半年以上が経ちました

もうすぐ9月15日で1歳になる我が家の愛犬ですが、最近は愛犬と散歩に行く事で運動不足の解消を図っています
小型犬なのでそれ程遠くには散歩に出かけませんが(あまり長い距離を散歩すると飼い主が大変です・・・笑)、時間がある時には極力お散歩に行くようにしています
ただ歩くとなるとなかなか辛いものがありますが、愛犬との散歩であれば気分も紛れていつもより気持ちよく歩く事ができています
これから涼しくなりますので、お散歩に行くのは丁度よい季節になり嬉しい限りです
散歩を続けて少しでも健康な体を目指して日々頑張っていきます
皆様もこれから“スポーツの秋”になりますので、一緒に健康的な体作りをしていきましょう

(在宅支援センター)

2019年初秋(2019/09/10)

皆様、こんにちは(*^^*)今回の担当は医事課です
9月に入り、朝晩涼しくなってきたかな...と思えば暑くてまたクーラーを入れたり、毎日気温の変化が激しいですが、皆様体調など崩されていないでしょうか?

我が家の1歳の息子は立て続けに体調を崩している今日この頃です

40℃の高熱から始まり3~4日38℃,39℃を繰り返して、色々検査をしても何も出ず、結果夏風邪だろうとの事で、元気になったかと思えば数日で今度は中耳炎になり...

色々お出かけしたくても、なかなか行けない日々が続いているので、9月の連休こそは、ぜひお出かけできると良いなと考えております

今からますます秋が深まり、食欲の季節もやってきます(^^♪美味しいものをたくさん食べて元気いっぱいに秋を満喫しましょうね(^-^)

(医事課)

新しい家族(2019/09/03)

こんにちは
今回の担当は三階リハビリです

私事ですが、このたび家に新しい家族がふえました
熱帯魚のベタです

もともと、一匹水槽で飼っていたのですが、8月中旬に寿命で死んでしまいました
声もない熱帯魚ですが、いなくなると寂しく暇を見つけてはペットショップに通う日々を送っていました
そして先日、実家で大量に今年の春に生まれた子供たちの中から引き取って来ました

私の日常のローテーションが通常に戻り、水槽の中で泳ぐ姿に癒される日々を過ごしています
また、このベタは色々な特徴の違いを楽しむ魚でもあり、未熟な子供のうちは雌雄の判別が難しいです

うちの子もオスと思い連れて帰ったのですが、メスの可能性も出てきました
いろいろ考えることも楽しみの一つだと思います

雨模様や曇天が続いていますが、秋の晴れ間が待ち遠しいですね気温も不安定で体調には注意が必要な時期だと思いますので、皆様もご自愛ください

(リハビリテーション部 3病棟)