スタッフブログ

浅田真央サンクスツアーに行ってきました(2019/12/30)

先日、下松健康パークで開催された浅田真央ちゃんのサンクスツアーに行ってきました

法人の中で抽選で選ばれた人だけが座る事のできる関係者特別枠で参加して参りました

 

なんと席は2列目の真正面

リンクの上に客席を作っているので、本当に近くで演技を見る事が出来ました

 

プロのフィギアスケートの演技を見る事は初めてでドキドキ

 

始めは黒いマントのようなものを羽織っての演技で、お顔が見えず、

誰だ状態

 

真央ちゃんだと分かったところで会場は拍手の嵐

 

真央ちゃんを含めた総勢10名の演技は大迫力で、本当に美しかったです

 

テレビで見ると、シュっストンと軽々ジャンプしているように見えていましたが、実際に同じ空間でのジャンプを体感すると着地の時の音はズシンと力強く、地面に響く感じで

力強かったです

 

衣装も舞踏会のようなものや、和服っぽい衣装だったり、マジックショーのような衣装だったり早着替えだったりとても楽しめました

 

企画、演出、衣装、振り付け、メンバー構成全て真央ちゃんがやっているとのことで、

真央ちゃんのありがとうの気持ちがとてもつまった90分でした

 

 

こんな機会二度とないかもしれないし応募してみて本当に良かったです

 

 

ありがとう真央ちゃん

(リハビリテーション部 3病棟)

 

一年のふりかえり(2019/12/24)

2019年も残すところあと僅か

皆さんはどんな一年だったでしょうか?

 

わが家では待望の第一子が誕生し

当たり前ですが、自身が親として初めて過ごした一年となりました

子育てをしながら働くということがどれほど大変なのかを痛感

当然のようにやってきた両親の偉大さに気づくことができました

 

こんな貴重な一年を何か形としても残せないかと

生まれてからの約300日、これまでに撮りに撮ったビデオを

1秒コマずつ切り取り、繋ぎ合わせ

わが子の成長が分かるよう一本の映像にすることにしました

とても地味で時間のかかる作業ですが

いつか見返したときに『ほっこり』した気持ちになれる

そう確信しております

 

さて、クリスマス・お正月と楽しみなイベントが続きますが

それは健康第一であってのこと

ハメを外しすぎないよう、皆さん気をつけていきましょう

 

P.S. ついに子どもが25センチの段差をのりこえるようになりました

(地域連携部)

二泊三日の韓国旅行(2019/12/17)

2019年も残りあと2週間をきりました皆さんの今年はどんな1年だったでしょうか
あ~今年も終わるな~、と思いながらたまたま2日連休をいただいたので、夕方の仕事終わりに新幹線に飛び乗り、韓国に行ってきました~(4回目の韓国)

博多から福岡空港へ行き、いざ仁川空港へ空港から明洞まではバスだと約1時間でつきます
仁川空港についたのが22:50頃ですので最終のバスを目指し入国審査をしたのですが、、、、、
間に合わず 3分、間に合いませんでした

第二の手段として地下鉄
以前の旅行で地下鉄利用していたので韓国のsuica的な存在はもっていたのですが、なんせ空港から明洞まではバス移動のみ、、、目的地に無事にたどり着くか不安でしたが、、、
なんとすんなり、たどり着けました

そしてホテルの目の前に24時間換金ができるセブンイレブンその20m隣に少し大きなセブンイレブン そして24時間営業のご飯屋さんまで
なんとも好立地な

初日は到着したのが深夜だったのでご飯を食べて寝ました

2日目は朝から行動開始です
お目当ての観光とエステへ明洞の町中をひたすら歩いて歩いて歩きまくりです
今回はホテルを明洞にとっていたのでホテルと街中を何往復も行き来

 

 

たくさん食べて歩いて、お買い物して疲れ果ててホテルで就寝
3日目は移動日だったので9:00にホテルをチェックアウトし、日本へ帰国しました

韓国は寒かったですが、とてもたのしかったです~

(看護部 4病棟)

親睦・縁結びの職員旅行(2019/12/13)

だんだんと肌寒い季節になってきました。

みなさんの体調は、いかがでしょうか?この時期になると朝晩の冷え込みで体調を崩しがちになりますそのため、風邪やインフルエンザにかかりやすくなるので、予防として手洗いやうがい、マスクの着用などをしていただき、元気にこの冬をやり過ごして頂けたらと思います 

また、当院の福利厚生の一環として職員旅行を実施しています12月の職員旅行では、島根県にあります出雲大社と玉造温泉に行ってきました 

出雲大社の主祭神である大国主大神は、今では広く「だいこくさま」として慕われており、また、「えんむすび」の神としても人々に慕われているそうですこの“縁”は男女の縁だけではなく、生きとし生けるものが共に豊かに栄えていくための貴い結びつきとしても有名で毎年、50万人以上人々が参拝に訪れているそうです

  

さっそく、お金との良縁を信じて宝くじを買う職員もいました

 

玉造温泉では、カニ会席と露天風呂を堪能しました

 

凄く美味しくて、旅館の皆さま、職員旅行プランを実施していた旅行会社様本当に感謝していますありがとうございました

 次の日には、八重垣神社の鏡の池で出来る、良縁占いをしてきました。片思い中の人や、良い縁に恵まれたい人必見の『縁結び』のパワースポットとして有名で、社務所で売られている薄い半紙の中央に、硬貨を乗せて池に浮かべるとお告げの文字が浮かぶという手法

その硬貨(十円または百円)をそっと乗せて、早く沈めば(十五分以内)縁が早く、遅く沈む(三十分以上)と縁が遅く、近くで沈むと身近な人、遠くで沈むと遠方の人とご縁があると伝えられているとのことです

 

ちなみに、私は、、、、

 

「神助けにより良縁さずかる」とのこと、30秒くらいで沈んでくれたので、良縁あったら良いなと思いますまた、職員旅行に行った皆さま、このブログを読んでくれている皆様にも良縁があることを願っております 

今後の徳リハの職員の絆や縁を大切にしながら、一人一人と向き合い、人と人との円滑なコミュニケーションの橋渡しになれるよう総務課の仕事を更に目指していきたいと思います

また、今年も残り少ないですが、皆さまに怪我がないように祈っております

(総務課)

スマホで健康管理(2019/12/04)

2019年も残り1ヶ月となりました。年末年始はイベントや飲み会も多く、多くの方が体調や体重管理に頭を悩ませる時期ではないでしょうか

そこで今日は健康管理に役立つおすすめアプリをご紹介します 

「やまぐち健幸アプリ」です現在利用者は2万人を超え、県内多くの方が参加されてますスマホ内蔵の歩数計と連動しており、毎日の歩数をアプリ内に自動で記録してくれますこのアプリの面白いところは、アプリユーザー内における自分の順位が出るところです

 

わたしの平日はせいぜい3000歩がいいところ

 

県内のみならず自分の居住地域に絞って順位を見たり

周南上位の人は1ヶ月で80万歩近くも

 

家族や友人とグループを作ることで、グループごとに競争することもできます

わたしは夫婦二人のグループを作っています

 

メンバーの月間歩数の平均が、グループの成績になります

 

このように歩数を周囲と比較したり、グループごとで競争することで、より健康意識が高まるというわけです順位はリアルタイムで更新されるので、「順位があがった」とか「このグループに抜かされた〜」などとゲーム感覚で歩数記録が続きます

 

この他にも、歩数連動アプリはありますそれぞれ特徴や特典が異なりますので、ライフスタイルや好みに応じて選ぶと、健康に対する意識が、ちょっと変わるかもしれませんよ

 

仕事中にスマホを持ち歩けない方もいらっしゃると思いますスマートウォッチなら、時計のみならず、歩数計やその他の健康に関連した便利機能を搭載していますので、余裕のあるかたはご検討を

 

リハビリ病院に勤めていると、患者さんの身体機能には大きな個人差があることを痛感します。丈夫な体は一朝一夕では作られません。日々の運動が体を作り、いざ病気になったときには体の消耗を抑えてくれます。

 

また、リハビリとして運動を行ううちに、生活習慣病が改善していく患者さんも多くいらっしゃいます。運動不足が生活習慣病の引き金となっているのですね。

 

人生100年時代。2020年はぜひ、健康管理、体力増進に努めていきましょう

(医局)