家庭菜園🌞(2020/12/30)
皆様こんにちは😊
今年もあとわずかになりましたね。
当病院のクリスマスツリー🎄も綺麗に点灯💡しています。
今年は窮屈な過ごし方になってしまいましたが、私は趣味の1つである家庭菜園を
していました。
12月の初旬までは暖かかったので、ピーマンもプチトマト🍅もよく頑張ってくれて
この時期まで収穫が出来たのは初めての事でした。
又、春に菊芋を久しぶりに1株だけ植えてみると、買い物かごに3/4程度の思っていた
以上の収穫ができました
以前一度だけ植えたことがあったのですが、食べ慣れず調理方法を調べてからと
後回しにしているうちに、しなびてしまいほとんどダメにしてしまうという事があり
今回は早めにと、サラダや煮物や色々と調理🍳してみてもまだたくさん・・・、
という事でゆがいて冷凍保存しました。
お茶🍵にもなるとの事で1度しか使用したことがなかった野菜乾燥機「からりんこ」が
とても役立ち、パリパリに出来上がりました。血糖値の上昇を抑える効果があり、
腸内環境の改善👍、むくみ解消👍、血圧上昇を抑制👍する作用を持つと言われている
そうなので、色々とあてはまる所がある私としては改善出来ればと思っています
今年は年末年始のイベントも中止になる所が多く、少し物足りないお正月🎍になりそうですが
来年オリンピックが開催されるといいですね
在宅支援センターでは祝日にボッチャを行ったり、ラン伴の動画を撮ったりと皆さん楽しんで
くださいました。
また、来年用に切り絵を作成して頂きました
急に寒くなりましたが皆様、体調を崩さないようご自愛し、良いお年をお過ごしくださいませ<(_ _)>
(在宅支援センター)
朝陽を浴びて🌄(2020/12/21)
皆さま、こんにちは(^^♪)
今回は医事課からお伝えいたします☆
朝晩がとても寒くなってきて、いっきに冬のおとずれを感じますね。(冬眠するくまが羨ましい…🐻)
今回は受付から毎日見るXmasツリーを☆☆☆🎄
夕方からのイルミネーションとは違う顔を見せてくれるツリー🎄
朝陽を浴びてキラキラ✨と輝いてとてもきれいです。
朝一🌞、窓の外を眺めながら今日1日も頑張ろう❕❕と清々しい気持ちにさせてくれます。
そんな中、今日はリハビリ科長が夜の間に落ちた飾りを付け直してくれていました。
科長も朝一番のキラキラ輝く✨ツリー🎄を眺めながら色々な想いを巡らせているのかな~なんて、
ツリーを眺める科長を眺める…。横顔がステキですね☆
さぁ、もっともっと寒くなる冬とコロナに備えて、たくさん食べて体力つけていきたいと思います
冬限定の今しか食べられないものが食べたいですね。
グラコロとか食べたいです…(朝から…(笑))
制限される中でもたくさんの笑顔が見られるように、今日も笑顔をふりまいて
出会う方がほんの少しでも明るく楽しくすごせますよぅに☆彡
(※実際は写真よりも、もっともっと朝露が朝陽に照らされてキラキラ輝いてます。
想像しながらお楽しみください(^_-)-☆)
(医事課)
オンライン研修(2020/12/15)
こんにちは🌞
今回は3病棟リハビリテーション部が担当させて頂きます✨
3病棟では毎月zoom勉強会📺を行っており、自己研鑽として毎回10名ほどが参加しています
私は11月のzoom勉強会で講師をさせていただきました。
講師を行ってみて感じたことは、オンライン研修では参加者の顔を見て話すことができるため
個別で話している感覚があり、参加者と距離感が近くなったと感じました
またオンライン研修ならではのコミュニケーションのしやすさがあり、
大勢の前での挙手✋は気が引けてしまう場合でも、オンライン研修であれば
チャットでも発信できるため、より気軽に質問などがしやすいと感じました
初めて研修講師をする人にはおススメです
実際に参加者の方の意見を知ることで気づきや学びが多くなるほど研修への満足度だけでなく、
その後のパフォーマンス向上にも繋がるのではないかと思いました
今回はコロナ渦をきっかけにオンライン研修を始めましたが、この機会をうまく利用して
今後も学びの機会に積極的に参加していきたいと思います(^^)/
(リハビリ部 3病棟)
おうちクリスマス!(2020/12/10)
こんにちは、地域連携部です
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
12月に入り、クリスマスのイルミネーション点灯式の
ニュースがちらほら聞かれるようになりましたが、
それと同時に聞かれるのはコロナ関連のニュース…。
“おうちクリスマス”や“おこもりクリスマス”といった
ワードもよく耳にする今日この頃です。
ということで、我が家でもおうちクリスマスグッズが
子どもたちの手で作られました。子どもを対象とした
“おはな教室”が開かれ、そこに参加した時の作品ですが、
クリスマスカラーのブーツに、準備されていた花やアイテムを
自由に飾り付けたものです。家にあったクリスマスアイテムと
合わせると、一気に玄関がクリスマスになりました。
子どもたちにとっては、あとはサンタさんがプレゼントを
持って来てくれるのを待つのみ
今はサンタさんへのお手紙を書くのに忙しいみたいです。
寒い季節はこれからが本番体調など崩されないよう、お体ご自愛ください。
来年が皆様にとって素敵な1年となりますように…
(地域連携部)
柚子ジュース!(2020/12/02)
今年はコロナ禍のため周南市近辺で過ごしています
実父と次男が実家の山で柚子を取ってきました
毎年、実父が柚子を絞って柚子ジュースを作ってくれますが、
今回は次男が柚子を絞る手伝いをしてくれたようです
絞った柚子を三ツ矢サイダーで割ってちょっと酸っぱいですが
美味しい柚子ジュースができます。
絞った柚子1:三ツ矢サイダー1の割合が私は好きです
柚子が少し余っていたので、柚子風呂も試してみようと思います。
風邪をひかないように手洗い、うがい、柚子ジュース、柚子風呂で
今年はいつも以上に、体調に気をつけていこうと思います。
(看護部 4病棟)