栄養士のしあわせブログ☆彡vol.17(2016/05/23)
こんにちは栄養科です
5月になり日中は暑いぐらいですが 、朝晩の気温差で風邪などひかれないよう
皆様、体調管理にお気を付けください
栄養科からは行事食の紹介が多かったので、今回は本日のお食事をお届けします
◎5月18日昼食メニュー
麦ご飯
おろし豚カツ
赤だし
ほうれん草の白和え
ヨーグルト和え
豚カツはボリュームがあり男性の患者様に人気です
大根おろしをつけることでサッパリと召し上がれます
さて、突然ですが、栄養科スタッフの近況を報告します
スタッフ①(代理でスタッフ②より)
1月に元気なイケメン赤ちゃんを出産しました
現在育休中です
スタッフ②
次女がもうすぐ1歳になります
次女の誕生日パーティー(ささやかに家族のみでですが…)の
メニューやプレゼントについて悩み中です
スタッフ③
地元の宮崎で数カ月後に挙式を控えています
これからも栄養科一同頑張りますよろしくお願いします
(栄養科)
こいのぼり(^^♪(2016/05/23)
こんにちは
5月になり連休も終わり、みなさまいかかお過ごしでしょうか?
5月といえば「端午の節句」です
この時期によく目に入るのが鯉のぼりではないかなと思います
よく写真のように河川にたくさんの鯉が泳いでいる姿を見かけます。
今年は我が家でも鯉のぼりとのぼり旗を立てました
それぞれの由来を調べてみると、
鯉のぼりは、黄河の急流をさかのぼり、龍門の滝を登りきった時、
龍となって昇天するという中国の伝説にちなんでいることや、
鯉は清流だけでなく、池でも沼でも生きられる生命力の強い魚です
鯉のぼりは環境の良し悪しにかかわらず、どんな試練にも耐え立派な人になるようにと、
子どもの出世を祈るために立てられるものだそうです
また、のぼり旗の図柄は、
大人が子供に「力強く、幸せな人生を送ってほしい」という願いを込めたもので、
願いが天にのぼり通じるように
細長いのぼり旗を戸外に建て天の神様に降りてきていただく目印だったといわれているそうです
親が子に思う気持ちはみんな同じで、
これからもこのような日本古来の伝統行事を知ることは大事だと思うきっかけになりました
(地域連携部)
お花見へ!(^^)!(2016/05/12)
こんにちは(^o^)
3病棟リハビリテーション部よりお届けします
先月、3病棟では患者様と一緒に病院横にある万葉の森(西緑地公園)で「お花見」をしてきました
お花見当日は快晴しかも桜は満開でとても綺麗でした
ある患者様は、この日の為に何度も屋外歩行練習を繰り返し、
念願の花見に参加できた方もいらっしゃいました
私は4月から徳山リハビリテーション病院へ入職し、
とても緊張した毎日を送っていました
桜の下を通りながら、患者様と楽しくお話をしていると、
いつの間にか緊張していることを忘れ笑顔で話をしている自分がいました
青い空に、新緑の緑、淡い色した桜に満開の笑顔
とても素敵な時間を患者様と過ごすことができました
今は5月万葉の森(西緑地公園)はツツジが満開です
皆さんもぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか?
(リハビリテーション部 3病棟)