安近短で周防大島へ(2013/05/23)
こんにちは、徳山リハビリテーション病院の放射線技師です
周防大島に入ってすぐの辺りから、自転車で道の駅サザンセトとうわまで走ってきました。
ゴールデンウィーク中なので、駐車場も人もいっぱいでした
昼ご飯は、地元で取れた穴子丼をおいしくいただきました
自分で焼きながら食べる海鮮焼きというのもありました
道の駅の中のお土産、物産コーナーは、人が多く写真は遠慮しました
帰りは、海岸線より家が並ぶ道を走っていくと石碑?のようなものが...
横の説明を読むと長州藩と幕府の開戦の地がここ周防大島で、その時の戦死者の慰霊碑でした。
幕府軍の軍艦により周防大島が占拠され、救援要請を受けた長州藩は高杉晋作等を派遣し、
結果、幕府軍を急襲して島を奪還したそうです。
周防大島には何度も行きましたが、車と違い自転車だと幹線道路でなく、
生活している道を走ることで知らないものを見つけることがよくあります
(放射線科)