病院の庭先に紫陽花が・・・( ^^) _U~~(2017/06/28)
みなさん、こんにちは。
入梅したはずなのにお天気続きだなぁと思っていましたが
雨や曇りの日が続くようになり、梅雨になったなぁと実感しています。
湿気も多くなり、むし暑かったり、雨で肌寒く感じることもありますが、
この季節になるとうれしいことありますね
私はあじさいがとても好きなので、この季節が楽しみです
病院の庭にも、紫陽花がとてもきれいに咲いています。
みなさんの庭や、通り道にも紫陽花が咲いているのではないでしょうか。
梅雨が明けると、暑い夏になりますが、体調をくずされないよう、ご自愛くださいね。
(医療クラーク課より)
かき祭り(*´ω`*)(2017/02/22)
こんにちは、医療クラーク課スタッフです
先日、宮島のかき祭りに行きました
大勢の人々で賑わい、露店に列を成していました。
牡蠣ポン酢、トマトスープ煮、カキフライ、かきシューマイ、
オイル煮、燻製、かき玉汁、カレースープうどん、土手鍋、
せいろ蒸し…様々な牡蠣料理が100~300円で食べられました
寒波で天候が心配されましたが、天気が良くて、
旬のものをたっぷり堪能できて、楽しい一日でした
まだまだ寒い日が続きますが、皆様くれぐれもご自愛ください
(医療クラーク課)
訪問者(‘◇’)(2016/04/26)
みなさまこんにちは♪♪
今週は医事課から元気にお届けいたします
さて、先ほどとても素敵な訪問者がいらっしゃいました
その訪問者とは・・・
な、なんと、とてもかわいらしい小鳥さんです(´▽`)♪
当院の医師が「玄関先に座っていたよ」と手の中に保護して迎え入れてくれました
はじめは、目を閉じて大人しくて、病気かな?怪我してるのかな?と
みんなでとても心配してみていました
箱でベッドを作成して、水とかあげてみる?なんて会話をしながら、
しばらくすると突然、パタパターーーっ
と小さな羽根で羽ばたきだして、みんな大騒ぎ
医局でパタパタロビーでパタパタ
ってか飛べるんじゃん・・・!!!笑
そして、無事にお家に帰られましたとさ☆☆☆ おしまい
静かな午後に元気と笑顔を持ってきてくれました♪
みなさまにも素敵な訪問者が訪れますように(^○^)
(ところで、あの小鳥は何ていう名前だったんだろう・・・??)
(医事課)
水素バス(2016/02/05)
まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?(^^
あったかいお風呂が恋しい毎日です
冷たくなった身体を温めるのも、仕事で疲れた身体を癒すのも、
お風呂につかるのが何より効果的な気がします
そんな時、いいものを見つけました
「水素バス」です
専用のケースに入れてお風呂に入れるだけで、泡がぶくぶく出てきて
お風呂のお湯が水素水に変わるというものです
泡が気持ちいいだけなのかと思ってましたが、実際使ってみると・・・
まず、お湯がとても温かくなり、なかなか冷めない気がします
ずっと温かく身体がぽかぽかします
あと、お湯が柔らかくなった気がして、浸かっていて疲れが取れていく感じで
なかなかお風呂から出たくない気分になりました
1回ですっかり気に入ってしまい、身体が冷えた日や疲れた日などは
水素バスに入るようにしています
皆さまもその日の疲れはその日に取るようにして、また次の日からがんばりましょう
(総務課)
年末(2015/12/29)
みなさま、こんにちは(^^)いかがお過ごしですか??
気づけば、あっという間に「年末」という締めくくりの時期ですね
本当にあっという間で心がまだついていけていません・・・・・・
と言いつつ、このブログを機会に振り返ってみると2015年もいろんな事があったなぁ
って感じる今日この頃・・・
っていう事は、わたしにもそれだけ1日1日がちゃんと経過してたんですよね(@◇@;)
そして、日々のバタバタと忙しい中にたくさんの出来事があって、
良い事もイヤな事もすべて自分にとってプラスになっているんだろうな~
と今、振り返りつつ感じますま、イヤな事って忘れちゃって基本は思い出さないですけどね
(思い出したくない。かな?)笑
という事で、わたし的に2015年を一言でいうと、「充実!!」です(^▽^)
みなさまは2015年を振り返って一言でいうと、何でしょうか?
2015年を締めくくるためにちょっと振り返って思い出にひたってみるのもいいかもしれませんよ♪♪
それでは、みなさま、年末年始を楽しく過ごすためにも風邪には気をつけてくださいね(^^)ノ
来年の2016年もみなさまにとって、
しあわせと笑顔があふれた素晴らしい毎日になりますよう心からお祈り申し上げます
(医事課)
リフレッシュ\(^o^)/(2015/10/15)
こんにちは
今回は事務部が担当させていただきます
先日、周防大島にリフレッシュにいってきました
一番の目的は肉丼
お目当てのお店に30分前に到着したにも関わらず
すでに待っているお客がいる人気店
その後もぞくぞくと人が集まり駐車場はすぐにいっぱいになりました
早く着いたおかげで開店と同時に入店
そしてお目当ての肉丼
この量に食べきれるか不安に…
でも食べてみると期待通りおいしい
肉とタレが絶妙のバランスの逸品
すぐに完食しました
そして食後のデザートでパンケーキとプリン
最後は苦しくなったけど、こちらも完食
大満足のお昼となりました
朝晩の冷え込みがきびしくなってきましたが
皆さま、体調に気を付けてお過ごしください
(総務課)
世界選手権!!(2015/09/14)
みなさま、こんにちは(^▽^)ノ
すっかり、秋らしい風を感じるようになってきましたがいかがお過ごしですか?
秋といえば・・・といいたいところですが、
今回のお話は夏の締めくくりのお話です(^з^)q
8月最後の日曜日「第25回 あいおえび狩り世界選手権大会」
というものに出場してきました~~~~~!!!!
職場のみんなで出場したのですが、わたしは今回2回目です
えび狩り世界選手権とは、想像以上に白熱していて、想像以上に難しい・・・
そして想像以上に日焼けも・・・(笑)
みなさま、本気なのです!!(←当たり前ですが)
昨年は、周りの雰囲気に圧倒されて、
軽くパニックになっていたらあっという間に終わってしまい、えびが狩れませんでした
結果は3匹・・・(泣)
で・す・が!
今年は昨年の失敗を活かし、まず、砂浜から海に張ってある網に向かって猛ダッシュ
一緒に横でスタンバイしていたはずの上司に見捨てられつつ、
自分なりに上司を追って猛ダッシュ!(笑)
海に着いたら、狩って狩って狩りまくってやりました(ノ`▽´)ノ
そしてー、今年の結果は・・・8匹!!!
(ご一緒に拍手を☆(笑))自分的には大満足!
目標が低いとか言わないでやってくださいね♪♪
あと、えび狩りの他にもBBQして、海ではしゃいで、きちっと夏を締めくくりました(´▽`)
楽しかったぁぁぁ♪♪
来年も頑張りますv(^□^)v
朝晩が寒くなってきましたが、身体に気をつけて、秋を満喫しましょうね☆
(医事課)
おススメを紹介します(^^)/(2015/07/21)
こんにちは今回は医療クラーク課が担当します
いよいよ子供たちの夏休みが始まりましたね
我が家も娘が小学校入学して初めての夏休みです
「夏休みにどこに連れて行こうか・・・」
「何を体験させようか・・・」
と、あれこれ気になっている今日この頃です
ところで、わたしは以前、宮崎県に住んでいました
青い海にどこまでも続く地平線とフェニックスの木が
南国ムードを漂わせ、太陽が近く感じるほど、その光りは
眩しかったです
宮崎県は人気観光地で、高千穂峡や鬼の洗濯岩は
有名ですが、是非とも紹介したい所があります
宮崎空港に隣接する“飛行機と電車がみえる公園”
「赤江ふれあい広場」です
公園のすぐ脇を日南線が走り、
頭上には手が届きそうなほど低い所を飛行機が飛びます
迫力満点です
もうひとつはスイーツで、宮崎神宮の東側にある
老舗菓子処で売っている1個70円の「焼ドーナツ」
“焼きたて”は、ここの店舗のみの限定商品です
香ばしくて甘くてシフォンケーキのようなふんわり感は感動します
おすすめはプレーン味です
宮崎旅行のご予定があれば、是非立ち寄って見てくださいね
みなさまにとって、思い出多い夏になりますように・・・
(医療クラーク課)
みんな一緒に(*^^)v(2015/04/14)
みなさん、こんにちは
暖かく、春らしい陽気になってきましたね
さて、今回は託児所よりお伝えします
今年、幼稚園保育園に入園するお友達、
小学校へ入学するお友達とみんな一緒に
おやつを持って公園にいきました
普段別々の幼稚園、保育園に通っている
お友達と久々に会って、お話も盛り上がり
かけっこやしっぽとりゲームなど
元気いっぱいに走り周りました
桜の花も満開で、楽しい1日になりました
(保育課)
自己紹介(2015/03/17)
皆さんこんにちは
3月になり、暖かい日もあったりと、少しずつ春らしくなってきましたね
さて、今回は事務部よりお伝えします
突然ですが、少し自己紹介をしたいと思います
今年の2月より徳山リハビリテーション病院で働いています
年齢は60代男性です
通所の送迎が主な業務です
車内では利用者の方が健康に関する事などを話されたり
相談を受けたりすることがあり、色々と参考になります
私も、毎日万歩計をつけて3~4万キロ歩いています
健康に気を付けて頑張っていこうと思いますので
よろしくお願いします
(総務課)