スタッフブログ

薬剤科の棚卸(2018/04/03)

こんにちは、薬剤科です。

先日棚卸を行いました。
薬局内にある全ての医薬品の数量を計数し
在庫金額・廃棄金額等を算出しています

医薬品の剤型には錠剤、粉薬、水薬、塗り薬、目薬、湿布薬、注射剤など
色々な種類があります。
それぞれ、一薬品ずつ「錠剤は何錠あるか?」
「粉薬は何グラムあるか?」
「水薬は何ミリリットルあるか?」
「塗り薬は何グラム または何本あるか?」
「湿布薬はひと袋何枚入っていて、何袋あるか?」
というのを地道に計数していきます


このように、薬剤がまとめて包装されているのを
目にされたこともあるかと思いますが、
使用頻度の高い薬剤はこのような機械を用いて自動で包装しています
   
それぞれのカセット(青色の錠剤の入った容器)にも、
バラバラの状態の錠剤が何錠入っているか・・・
一つ一つ数えます。また、計数すると同時に使用期限の確認を行います。
期限の迫っている薬剤をリストアップし、
委員会の場でお知らせをするのも大事な業務の一つです
  

(薬剤科)