スタッフブログ

リフレッシュ(^^♪(2018/09/25)

先日の台風21号、北海道地震により被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

一日も早く日常を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。

 

さて、今回は看護部3病棟が担当します。

先日、お休みを頂いて大分県別府・湯布院に行ってきました。東九州自動車道の開通で、山口からもすごく近くなりましたね☆彡

 

到着するとホテルの計らいで、最上階のスイートルームに泊めて頂きテンションup

の一同でしたが、あまりにも広すぎる部屋と、座るとクラシック音楽の流れるトイレに落ち着かない・・貧乏症ですね(^^♪

2日目は別府から壮大な由布岳を楽しみつつ由布院へ豆柴カフェ他、お約束の金鱗湖周辺の散策を楽しみました

 

しっかりリフレッシュしたので、またお仕事頑張ります

(看護部 3病棟)

幸せのおすそ分け(^^)v(2018/09/18)

皆様、こんにちは(*^^*)今回の担当は医事課です

9月も中旬となり、朝晩涼しくなってきましたね。

鈴虫の鳴き声に、秋を感じる季節です

 

さて、秋晴れ予定の3連休ですが、皆様はどう過ごされる予定ですか?

わたしは、友人の結婚式に参加するために出雲へ行きます

小さい頃からずっと仲良くしている友人の晴れ姿。

もうすでに、号泣する準備はできています(・O・)つハンカチ

お二人から幸せのおすそわけを存分に受け取って、

(欲を言えば、新婦のブーケトスも受け取って。笑)

幸せのリレーをしていけたらいいなと思っています

 

ちなみに、出雲での挙式は、神有月とされる10月に

出雲大社で行うのがポピュラーだとか。

縁結びの神様ならではの風習ですね(^^)

 

10月が近づいて、ますます寒くなってきますが

体調管理をしっかりして、冬に備えましょう!

(医事課)

転倒予防指導士とは?(^_^)v(2018/09/11)

皆さまこんにちは

 

今回は在宅支援センターが担当をさせていただきます。

先月、病院内のスタッフ2人と共に研修に参加し、転倒予防指導士の資格を取得する事が

出来ました

転倒予防指導士とは、社会に転倒に対する正しい知識と経験を啓発し、人々の健康増進に

寄与することを目的につくられた資格です。

 

今回の資格取得で学んだことをお伝えしようと思います。

在宅生活、入院中に限らず転倒は誰にでも起こる可能性があります。

60歳以上の4人に1人は1年間に一度は転倒しているとの報告があるほど、転倒の危険性は生活の中に溢れています。

しかし、歳を重ねると体力や筋力が落ちてしまうため、転倒することを完全に防ぐことはできません。

転倒を大きな事故にしないために、

  1. 転倒しにくい身体づくり

  2. 転倒を怪我に繋げない環境づくり

  3. 転倒を防ぐ体制作り

が重要であると学びました。

まずは転倒しやすい方の把握ができるように、当院の通所リハビリでも今月から利用された方に

対して転倒スコアをつけさせて頂き、自宅での転倒歴を把握するようにしています。

通所リハビリの利用者様が少しでも、安全に毎日が過ごせるように支援していこうと思っています。

皆さまも足の筋力を落とさないように120回のスクワットから始めてみてはいかがでしょうか

 

まだまだ暑い日が続きます、体調に気をつけてお過ごしください。

(在宅支援センター)

こんにちわ「ひよっこ」です☺(2018/09/04)

まだ少し暑い日が続いていますが皆さま如何お過ごしでしょうか?

今回は、3病棟リハビリスタッフが担当させていただきます。

 

現在、私たちは新人で集まり勉強会を1か月に1度行っています。

チーム名は、まだまだ新人のため「ひよっこ」です。勉強会の内容は、1年目と2年目が1つのテーマについて調べた発表と、先輩から講義していただく、2つが主になっています。先輩方にも参加していただいているため、貴重な意見をもらえます

 

8月は、電気刺激療法を用いながらのリハビリについてと、介護保険についての勉強会でした。どちらも知らないことが多く改めて知識を深めることができました。

まだまだチーム名通り、ひよっこな私たちですが、先輩方から多くのことを学び、それだけでなく自分でも調べ知識を深めていき、患者様に提供できるセラピストになりたいと思います。

      

9月もいよいよ始まり、暑さも和らいでくる頃ですが、皆さまも体調管理に気を付けて

お過ごしください。

(リハビリ 3病棟)