スタッフブログ

自宅での生活を支える手助け(2014/08/20)

みなさんこんにちは

今回は地域連携室がブログの担当をさせていただきます

さて、ご入院されている患者様の自宅での生活の支援をさせて頂く時、

より安全に生活できるよう、福祉用具利用の検討をさせて頂く場合があります

自宅の環境は様々で、その環境に合わせてどのようなものを利用されるか、

皆様と相談していきます

一本杖やポータブルトイレ、シャワーチェアー(浴室用の椅子)の購入をしたり、

手すりなどを工事で付けることができない箇所に、

レンタルという形で手すりを設置、車椅子や歩行車をレンタルしたり、

様々な利用方法があるかと思います。

しかし初めて利用する方にとってはどのようなものか想像がつかなかったり、

利用される前に実物を見る機会は少ないのではないかと思います

今月よりオープンした在宅支援センターの一画には

そのような福祉用具の一部が展示されている、「福祉用品展示室」があります

先程ご紹介した用具や、お薬カレンダーなどもありますので、

ぜひお立ち寄り頂けたらと思います

(地域連携部)

在宅支援センターを紹介します(2014/08/11)

こんにちは

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

徳山リハビリテーション病院では熱中症対策で

患者様に積極的に水分摂取をしていただいたり

暑い日には屋外へ出ないように対策をとっています

皆さんもぜひ熱中症対策をしてみてください

 

 さて本日は当院の隣に新しく完成しました

「在宅支援センター」について

お話しようと思います

まず在宅支援センターとは、入院患者様、退院される患者様

またリハビリを必要とする地域の皆様を対象に

身体機能を維持するリハビリテーションを中心として

退院後の生活、介護を総合的に支援する施設です

 

 当院の在宅支援センターは隣に併設しており、

外観はガラス張りとなっています

中には様々な運動をするための機械や

バランスの練習をするためのゲーム機wiiもあります

ゲームをしながら楽しく練習ができます

 

さらに屋上には理学療法士、作業療法士が設計に関わった

こだわりのスペースがあります

さまざまな環境を想定して練習できるように

凸凹したところ、石が埋めてあるところなどがあり

空の下で気持ち良く練習することができます

興味を持った方はぜひ徳山リハビリテーション病院にご連絡ください

 

 まだまだ暑い日は続きますが体調に気をつけて、

夏をのり越えましょう

(リハビリテーション部 3病棟)

やまぐちフラワーランド(2014/08/05)

こんにちは

8月に入り、夏の暑い毎日ですが

皆さんいかがお過ごしでしょうか

 先日柳井にある、やまぐちフラワーランドに行ってきました

ここにはたくさんの花と緑が溢れ

1年中を通して楽しむことができます

花の大好きな私にとって、

癒される場所の一つです

やまぐちフラワーランドでは

色々な体験教室やイベントも開かれています

 私も今までに押し花クラフト体験やポーセラーツ体験等

体験しています

親子で楽しむことができるフラワーランド

ぜひ皆様も楽しい1日を過ごしてみてください

(看護部 4病棟)

花火(2014/08/01)

皆様こんにちは

今回は医事課よりお届けします

 暑い日が続き、もうすっかり夏という感じですね

夏といえば、花火ということで、

先日宇部であった花火大会に行ってきました

会場は家族連れなどのたくさんの人で、

みんな花火が始まるのを楽しみに待っていました

いざ始まると、やはり感動しますね

キレイな花火が次々と打ち上げられ、

タコや猫の花火、色とりどりの花火、たくさんの花火が打ち上げられました

 最後に大きい花火がバーンと打ち上げられ

会場は、「わぁ」という声や「キレイー」という声で溢れていました

またひとつ素敵な夏の思い出ができました

 まだまだ暑い日が続きます

皆様お体に気を付けてお過ごしください

 

 

(医事課)

我が家の庭事情(2014/08/01)

 こんにちは、薬剤科です

毎日はバタバタとあっという間で、
気が付けば真夏の蒸し暑い季節の真っただ中

我が家の庭も、見るたびに雑草が顔を出していて
生命力のたくましさを見せつけられます
忙しさを言い訳にあまり手を入れていない庭の一角・・・

あやしげな緑の集団。
よくよく見ると、はつか大根の芽

私がプランターに蒔いた種をよそ目に、

子供たちが蒔いた、

いや、ばら撒いた

その数50~100粒の種
こちらの方が、あっという間に芽を出してしまいました

いつかTVで見た、

世界の僻地で超自然農法をしつつ
自給自足の生活を送っている日本人の方がされていた種まき
(荒れ地に背を向け、おもむろに種を後方に向かって投げておしまい)
というのに通じるワイルドさ

生命力の強さに驚かされますね

 

 さて、話は変わりまして、

先日は子供の幼稚園のお泊り保育がありました
キャンプファイヤーの時間は親も参加したのですが、

炎の迫力に我が子達はポカーンと
圧倒されておりました

その後ファイヤーを囲んでの盆踊りが始まった途端、
別人のように張り切って踊り始めたので心の中で爆笑でした

 

体調管理の難しい季節ですが、皆様ご自愛ください

(薬剤科)